システムサービス部
地域社会の安全安心を守る、責任の大きな仕事
システムサービス部
地域社会の安全安心を守る、責任の大きな仕事
システムサービス部とは
防災行政無線、セキュリティシステム等の管理機器の情報システム、物流倉庫向け管理システムなど、安全で便利な生活のために各種中央装置、端末装置の維持管理業務を行っています。また、電気通信工事や電気工事も請け負っています。
仕事の詳細
私が従事している業務は、防災無線設備や気象観測装置の点検、保守、さらにはそれらの新設・更新工事に関わる業務です。
これらの業務は、当社の中でも公共インフラの安定運用と災害対策支援を担う重要な役割を果たしており、地域社会の安全と安心に直結する責任の大きな仕事です。
日々の業務では、防災無線システムや気象観測機器の定期点検を実施し、異常の早期発見と機器の安定稼働を図っています。
また、現地での状況確認や測定結果に基づいて、必要な補修作業や交換工事を行うこともあります。
仕事で嬉しかったエピソード
私がこれまでの仕事の中で最も印象に残っているのは、初めて1人で担当した防災無線の新設・更新工事における現地調整の案件です。
当時、私は入社して2年目、ある地方自治体の防災無線設備の更新工事における現地調整でこれまでは先輩と同行する形での対応ばかりでしたが、現地対応を任されることになりました。
現地では、無線機器の動作確認、アンテナの設置状況、通信状態の最終チェックなど、一つひとつの工程を丁寧に確認し、トラブルがないか慎重に進め作業を完了する事ができました。
この経験を通じて、一人で現場を任される責任の重さと、自分の判断で行動することの大切さ、柔軟な対応力が求められることを学びました。この経験がその後の仕事への自信と成長につながると感じています。
学生へのメッセージ
社会に出ると、たくさんの新しいことに触れる機会があります。その中で、柔軟に学び続ける姿勢を大切にし、自分らしさを活かしていくことが大切だと思います。
学びと経験は非常に大切なので目の前にある課題や学びを一生懸命に取り組んでください。その努力が、将来必ず役立つと思います。